カブス・ダルビッシュ有投手がパドレスにトレードで移籍することが28日(日本時間29日)決まった。カブスからはダルビッシュと女房役のカラティニの2選手が加入し、パドレスで今季7勝を挙げたザック・デイビーズら計5選手が交換相手となる。この日、両球団の間で合意に達したと複数の米メディアが報じている。
パドレスは27日(同28日)にはレイズからサイ・ヤング賞左腕のブレイク・スネル投手を4対1の大型トレードで獲得したばかりだった。連日の大型補強となった。ダルビッシュは2018年に6年1億2600万ドル(約134億8200万円)の超大型契約を結んでおり、その中にはトレード拒否権も含まれている。だが、その対象が今季までの全30球団から来季は12球団に減り可能性はゼロではないとされており、オフに入りトレード話が噂されていた。
ダルビッシュは今季12試合に先発しリーグ最多の8勝(3敗)、同2位の防御率2.01をマーク。サイ・ヤング賞投票でもバウアーに次ぐ2位の得票を集め、昨年から表彰がスタートした両リーグのベストナイン「オールMLBチーム」のファーストチーム(1位チーム)にも選出されるなど活躍の1年だった。
パドレスは今季、14年ぶりのプレーオフ進出を果たしており、ダルビッシュの加入でスネルとの左右のエースが確立。最強ローテ誕生で球団史上初のワールドシリーズ制覇も現実味を帯びてくる。
https://full-count.jp/2020/12/29/post1015012/
パドレスは27日(同28日)にはレイズからサイ・ヤング賞左腕のブレイク・スネル投手を4対1の大型トレードで獲得したばかりだった。連日の大型補強となった。ダルビッシュは2018年に6年1億2600万ドル(約134億8200万円)の超大型契約を結んでおり、その中にはトレード拒否権も含まれている。だが、その対象が今季までの全30球団から来季は12球団に減り可能性はゼロではないとされており、オフに入りトレード話が噂されていた。
ダルビッシュは今季12試合に先発しリーグ最多の8勝(3敗)、同2位の防御率2.01をマーク。サイ・ヤング賞投票でもバウアーに次ぐ2位の得票を集め、昨年から表彰がスタートした両リーグのベストナイン「オールMLBチーム」のファーストチーム(1位チーム)にも選出されるなど活躍の1年だった。
パドレスは今季、14年ぶりのプレーオフ進出を果たしており、ダルビッシュの加入でスネルとの左右のエースが確立。最強ローテ誕生で球団史上初のワールドシリーズ制覇も現実味を帯びてくる。
https://full-count.jp/2020/12/29/post1015012/
74: 名無しさん 2020/12/29(火) 11:41:29.69 ID:p1ZLW11t0
MLB公式
The Padres are not joking around.
— MLB (@MLB) December 29, 2020
San Diego is reportedly acquiring RHP Yu Darvish from the Cubs in a seven-player deal, per https://t.co/Z3s2EpgF39’s Mark Feinsand. pic.twitter.com/dBxMb7OJcw
続きを読む